WordPressユーザーの多くは、Google XML Sitemapsのプラグインを入れているかと思います。

こちらをインストールしていると、当サイトのSearch Consoleにエラーが1件ずっと出力されていて、どうしたものかな? と悩んでいました。

そこまで重要ではなさそうだし……と、サイトリニューアル後も放置していたのですが、新しいSearch Consoleを試してみてから、そのエラーが妙に目につくようになりまして、これは対処したほうがいいなと思い、重い腰を上げました。

エラーの内容は、送信されたURLにnoindexタグの入ったページがあります、というもの。Google XML Sitemapsでここにチェックを入れていると、

https:// 自分のドメイン /sitemap.html

と出力されます。

このプラグインで出力したページにnoindexが含まれているという特定ができましたので、その出力ファイルはどこだ~と探しました。

サイトマップなので、noindexがなくてもサイトマップに関したページは、検索に反映されないということは、海外情報SEOブログで勉強しました。

プラグインより出力しているnoindexをどこで消せるのかしら? と、FTPより該当ファイルを探していると発見、プラグインの中のフォルダにある「sitemap.xsl」がそれに該当していました。

Dreamweaverで開きます。

ここが親切にも noindex になっていたのですね。ここの行を削除すれば、Search Consoleのエラーも消えると思います。

2018年3月27日に削除し再反映をしたので、消えたらまた追記しますね。

追記

無事に5/17に修正が確認されました。時間がかかったけど、よかったよかった。