当サイトはWordpressにて運用しており、自分自身が制作したテーマで運用しております。

制作を続ける中で、カテゴリー一覧ページのページネーションがうまく作動せず、自作テーマのためにどこか記述を間違ってしまったかな? と、コードをひたすら確認しておりました。

自作テーマなので、自力解決しかないと諦めていたのですが、ようやく原因発見…。

設定→パーマリンク設定において、昔からカスタム設定で「%category%/%postname%」という設定をしております。

これが原因だったようですね。

この状態だと、カテゴリー「ブログ」一覧である

https://www.transparently.jp/blog

や、カテゴリー「乃木坂ごはん」一覧である

https://www.transparently.jp/nogizaka

で表示される一覧ページで、ページネーションがうまく作動しないようです。

バグなのか仕様なのか、そこまでの特定はわからなかったのですが、

FV TOP LEVEL CATEGORIES

というプラグインを入れて、簡単に解決ができました。

ページネーションを作動させたいカテゴリーにチェックを入れるだけ。

ただ、プラグインで解決というのも逃げた気分になりますので、このプラグインを使わない場合でも、きちんとページネーションが作動するようにしてみたいと思います。