講座リクエスト受付フォーム
TPLYBOOK

幕張出張2025 – 幕張の浜に浮かぶ黒い影

Yujiro Sakaki
幕張の浜入り口
幕張の浜入り口

2025年4月29日(火)昭和の日。2025年は昭和100年だってね。いまの子たちは、4月29日が「みどりの日」だったことは知っているのだろうか? 

昭和56年生まれの人間としてみれば、今年が人生44年目。無病息災でなんとかここまで生き抜きました。帯状疱疹の傷と、手首骨折の傷はつけてしまったけれどもね。

で、今日が昭和100年目だったというのは、午前7時、幕張の浜を歩いているときには露とも知らず、今日は研修がお休みなので、アパ大浴場で朝風呂を終えたあと、天気がよかったので歩いてみたんだ。

幕張の浜はまでの小道
幕張の浜はまでの小道

アパホテルから歩いて10分ぐらい。ロッテの本拠地、ZOZOマリンスタジアムを右手に進んでいくと、幕張の浜に出ることができます。

ここは人工的な海岸なんだろうか? 波が強いので遊泳は禁止です。

幕張海岸
幕張海岸

昨日の夜の雨で、砂浜は濡れていて、革靴では到底入れなかったので、ここからパシャリ。海の向こうに黒い影があったので、20倍ズームにして撮影してみたのがこちら。

海に浮かぶ大量の鳥(カラス?)
海に浮かぶ大量の鳥(カラス?)

カラスだろうか? 見積もり500羽近くいるんじゃないか?

千葉側に進んでいると思ったらまた右に旋回して。魚群でもいるんだろうかね。それにしても陸地がないのに、大した持久力だ。

しばらく散歩して帰宅。午前中は明日の講座準備をもう一度復習して、お昼はそじ坊に行って、ぶっかけ蕎麦とコロッケを食べました。

ぶっかけそば(そじ坊)
ぶっかけそば(そじ坊)

12時半ぐらいに戻って、午後3時まで昼寝。いいよね、ずっと仕事ぶっ通しだったから、今日はまるで入院さ。9214/9999 まで体力が回復したよ。

もう一度、明日の準備が終わり、また大浴場に行ったあと、気になっていた2階のレストランに寄ってみました。鰻祭りとのこと。アパに還元しないとですね。

まずは、風呂後のビールとホタルイカの沖漬け。昇天できます。

ビールとホタルイカの沖漬け
ビールとホタルイカの沖漬け

そして、鰻。松・竹・梅の竹を選んでみました。並・上・特上だったかな?

うなぎどんぶり・竹
うなぎどんぶり・竹

見た目も味も Good でした。アパ活8泊9日のラストナイトにはちょうどいいでしょう。

とっくり一本分の天狗米の写真
とっくり一本分の天狗米の写真

明日も講座ですが、ほとんどグループワークで指導することはほとんどないので、天狗米もいただきました。石川出張、また行けるといいなと思いながら、本日は終了です。

最終日、がんばるぞ!

Advertisement

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
榊 裕次郎
榊 裕次郎
Excel講師
1981年10月生まれのてんびん座、東京都出身。趣味は、旅行と料理とワイン。2025年、万博が大いに盛り上がるためにもがんばっていきます!

引き続き、青森・秋田・岩手でのお仕事ご依頼、お待ちしております!
記事URLをコピーしました