富山出張2025 - 希少な「勝駒」と出会う
Yujiro Sakaki
榊裕次郎の公式サイト – Transparently
毎年年末になると、スーパーの花コーナーで和花を購入しています。
植物は空間内の運気チェックにはよく使えますからね。来年もいい運気を事務所の中に流れますようにと、松の内まで飾っているのが習慣です。
松の内明け、さすがに1月8日にもなるとほとんど枯れてしまうわけですが、1本だけまだ生命力を感じたのが白菊でした。
根のほうを斜めに切って、ペットボトルをカットし、それで水栽培を続けていくこと約半年、なんと新しい蕾をつけたのです!
水栽培だけ白い花が咲くのかしら? こうご期待ですね。続きはこちらにアップします。
1週間、だいぶ花が開いてきました。きれいに咲くといいな。水栽培だけでここまで花を咲かせるなんて、なんだかすごいよね。
そして出張から戻ってきて、無事に咲いた!
この厳しい研修期間を陰ながらサポートしてくれています。もう1輪咲きはじめました。