酒の力を借りていざ渋谷のPARCOへ!

兄上家族と両親と一緒に、毎年夏の恒例、おいしい中華料理で暑気払いをしてきました。終わったのが19時とまだ早い時間だったので、ちょっと酔った勢いで、コジコジグッズを手に入れるため、渋谷のPARCOへと向かいました。
ただ、酔っていたせいかなかなかコジコジを見つけることができず、その代わりに糸井重里ワールド、任天堂ストアのMOTHERブースに立ち寄り、爆買いしてしまいました…。
個人的には、MOTHER1・MOTHER2・MOTHER3の3作品の中で、子供の頃、あらゆる想像力を駆使したMOTHER1が一番思い入れがありますが、MOTHERといったら2が代表格でしょう。
永遠の力を手に入れたポーキー、意志が崩壊してしまったギーグ。ハッピーエンドの中でも少しだけ残る後味の悪いエンディング(3のポーキーの逆襲へ)。

これじゃあ、まるで転売ヤーみたいだな。
MOTHER1で宇宙人に連れ去られたジョージとマリア。きっとギーグの星の人たちは成長すると悪が暴走してしまうので、二人に助けを求めていたのかもね。
ただ、ギーグの星の人たちは、一族のスキルであるPSIを地球に持ち帰ったジョージを許さなかった。ジョージはどうやって地球に戻ってこれたんだろう。
ちなみに誘拐されたジョージとマリアは、ギーグの育ての親だったわけだ。
かくかくしかじかで、ギーグは育ててもらったマリアの歌を思い出し、MOTHER1では地球から逃げ去ったけど、ギーグはMOTHER2で逆襲してきた。ポーキーがいつの間にかギーグに近づいていったんだよね。ギーグがポーキーを使ったのか、それとも…。

とまあ、事務所の門番として、スターマンを置いてみた。
1人で寂しいかなと思ったけど、歩くキノコは縦横無尽に行動してしまうし、オレナンカドーセはすぐに自分の立場を考えて、パーティーとしては役に立たないだろう。
スターマン単体のほうがいいと思う。悪をPKビームΩの乱射をしてくれるに違いない。