講座リクエスト受付フォーム
TPLYBOOK

初の久留米です

Yujiro Sakaki

本業は翌日なんですが、前乗りで久留米まで行きました。

今回の航空チケットは JAL なので、ラウンジでのんびり過ごして時間に余裕を持って、おなかが崩れることなく無事に登場できました(前回はソラシドエアとスターフライヤーを間違えて大変だった)。

福岡空港に着くとお昼。まずは瓦蕎麦をいただきます。絶対これ。豚骨ラーメンではない。

ちょっと仕事をして、ホテルに荷物を置き、そして身軽な格好で久留米に来ました。タイヤのブリジストンシティーなんですね。

今日の夜会は、こちら「寿司の次郎長」さん。

大将とは父ちゃんの会社関係の繋がりで、このお店を紹介してもらいました。料理の写真を貼っていきますので、ぜひご覧ください。

刺身。

もずくがに。甲羅も何もかもガリガリと食べれます。

クジラ。これめちゃくちゃおいしかったなぁ。

えーっと、これはなんだっけ。肝なんですよね。

そして一升は飲めるだろうセット。シャコの部類なんですけど、マジャクだったかな。左上の肝が人生で味わったことのない味でした。

そして土瓶蒸し。

のどぐろ最高!

ここからお寿司です。

口の中でふわっと。

これ最高だった。

うにぼーる。

ひかりもの。

おみそしる。

さんま。

こんな感じで、明日痛風になってしまうかもしれないリスクを背負いながら、最高においしい久留米ナイトをすごしました。

ただ、久留米はちょっと遠かったね。

Advertisement

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
榊 裕次郎
榊 裕次郎
Excel講師
1981年10月生まれのてんびん座、東京都出身。趣味は、旅行と料理とワイン。2025年、万博が大いに盛り上がるためにもがんばっていきます!

引き続き、青森・秋田・岩手でのお仕事ご依頼、お待ちしております!
記事URLをコピーしました