富山出張2025 - 希少な「勝駒」と出会う
Yujiro Sakaki
榊裕次郎の公式サイト – Transparently
7年ぶりくらい? 香川出張してきました。
うどんは飲みもの、うどん県出張です。この上の写真のお店の隣だったかな? 割烹津田さんにふらりと入ってみました(このうどん屋さんはスルーしました…暖簾が面白かった)。
大将がとても気さくな人で、一人客もWelcomeでした。おまかせをいただきます。
まずは、シャコ。もしかしたら人生で初めて食べたかも。もっさりとしたエビで、エビのようでエビでないような…。すだちのお酢につけていただきました。
すだちのお酢がとてもおいしくて、最後お酢だけ飲み干したよw
このイカ、とても甘くておいしかった。何イカだったかな…聞きなれないイカでした。
で、メバルの焼きもの。これも塩や巣立ち、生姜醤油とたくさんの味付けで楽しめる一皿でした。おいしかったなぁ。
国重さんを1合。
そして日高見を1合いただきます。
うどん屋さんは2件、まずはさか枝うどん。
肉うどんがすごいらしいね。まあ、まずはぶっかけでしょう。天ぷらが安くておいしい!
香川県のゆるキャラ、うどん脳。やっと見つけた。
こちらは、高松のサンポートマリタイムプラザにある、うどんの名匠「郷屋敷」さん。となりのもり家さんが長蛇の列だったのに対して、こちらはすぐに入れた。
うどんSNSってところだろうね。うどんはうどんだと思うのだけど、郷屋敷さんのうどんもさか枝さん並みに硬い麺でございました。
また香川県が好きになれた出張でした。ちなみに小豆島にも寄りましたが、それはまた別の記事で。