講座リクエスト受付フォーム
TPLYBOOK

田園都市線が止まる

Yujiro Sakaki

田園都市線が衝突&脱線事故でストップしてしまいましたね。

生まれながらにして田園都市線ユーザーなので、二子玉川・溝の口・たまプラーザの成長とともに、二子玉川⇔渋谷間の混雑絶望ぶりは言葉で言い表すことができません。

池尻大橋で乗車する方が一番大変かと思います。朝7時30分~9時までの間は、常に押さないと入れない感じなんですよね。そんな東京の大動脈の一つでもある田園都市線。あれが止まるともう災害が起きた感じになります。

幸い、この日は東横線で回避することができました。ただ、東横線も代替輸送組が多いと思い、10時ぐらいにゆっくりと出発です。こいつはフリーランスの特権です。

途中、公園で缶コーヒーを買って飲みました。

ようやく涼しくなってきました。公園のそよ風が、とても気持ちがよかったです。

オンライン・在宅でもできると思うのに、サラリーマンだと絶対に行かないといけない使命感に襲われるんですよね。派遣社員時の自分もそうでした。行かないと給料が入らない。

おそらく大多数が在宅でも仕事は回るのに、呪われたように出かけてしまうのかなと想定しています。まあ、上司が在宅命令を出さないとそうなってしまいます。

空きはじめた時間帯の東横線に乗って、事務所へと向かいました。

帰りの時間も田園都市線が止まっていたので、たまには歩いて帰るかと、事務所から1時間40分ほどかけて自宅に戻ります。

途中の中目黒。

前回の線状降水帯で溢れそうになったのを YouTube ライブ動画で見ていましたけれども、この濡れている石壁のところまで水位が上がったのかと思うと、ぞっとしますね。

今日はいつもと違う風景を見ることができました。

Advertisement

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
榊 裕次郎
榊 裕次郎
Excel講師
1981年10月生まれのてんびん座、東京都出身。趣味は、旅行と料理とワイン。2025年、万博が大いに盛り上がるためにもがんばっていきます!

引き続き、青森・秋田・岩手でのお仕事ご依頼、お待ちしております!
記事URLをコピーしました