榊裕次郎の公式サイト - Transparently

Excel講師 榊裕次郎 のWebサイトです。秋の繁忙期突入! 今年からオフラインイベントや対面式講座が戻ってきたので、はりきって2023年後半戦をがんばります!

UNIQUE(ユニーク)関数の使い方

関数概要 UNIQUE(ユニーク)関数は、その列または行データの重複しないデータ、またはデータの組み合わせを出力してくれる関数です。 構文 =UNIQUE(配列,列の比較,回数指定)  使用例 =UNIQUE(B2:B1 […]

MID(ミッド)関数の使い方

MID(ミッド)関数は、参照したセルの文字列を左から指定した数を飛ばして、そこから指定した数だけの文字列を抜き出す関数です。抜き出すデータは、数値データ・文字列データどちらでも抜くことができます。また、出力結果はすべて文字列データとなります。

LEFT(レフト)/RIGHT(ライト)関数の使い方

LEFT(レフト)/RIGHT(ライト)関数は、参照したセルの文字列を左/右から指定した数だけ抜き出す関数です。抜き出すデータは、数値データ・文字列データどちらでも抜くことができます。また、出力結果はすべて文字列データとなります。