幕張出張2025 – ホテルニューオータニ幕張のバー
Yujiro Sakaki

まずは、自撮りです。うん、本当におっさんになってきた。
海浜幕張アパランド、最上階のAPAバーに行こうと思ったら、平日でもGW対応のため、いつものバータイムではありませんでした。
なので、急いで隣のホテルニューオータニへ。19:00 まで、ハッピーアワータイムですからね。18:45、ギリギリの入場です。1,000円で1杯飲めます。
今更ですが、ホテルニューオータニじゃなくて、ずっとホテルオークラだと思い込んでいました。ニューオータニだったのね。
以下、ちょっとだけボヤキ。
インフラ研修、ネットワーク2日、サーバ2日、ここまでくれば、講師としては一安心です。ネットワーク研修のカリキュラムが、本当に大変でした。
OSI参照モデルが「はじめまして」の人たちに、たった2日目でパケットトレーサの演習は、カリキュラムとして失敗です。水泳でいえば、クロール覚えた人に、すぐさま個人メドレーの練習をやらすようなもの。
とはいえ、お客様の定めたカリキュラムだから仕方ないけれども。あのパケットトレーサの演習が原因で、ネットワークアレルギーにならないことを祈っています。

ビールを持ってきたスタッフさんの一言がよかった。「ぐびっとやってください!」。エビスビール、ぐびっと喉を潤させていただきました! いやぁ、うまい!!

明日は休み。追加のスパークリングとカクテルシュリンプ、フィッシュ&チップス、レーズンバターサンドと、もうお祭りです。

グラス1杯3,000円のシャンパン、AYALAもいただきました。うまかった。

最後にロゼワインでおしまい。まだホテルに赤ワインの飲み残しがあるので、ここで一人宴会は終了しました。90分ぐらいのバータイム。
孤独なる講師業、やっとほっと一息つくことができました。
Advertisement
ABOUT ME