こんにちは、Excel講師の榊裕次郎です。
と、どんな記事にも冒頭で記載しているので、私はExcel講師として肩書を定めているのですが、基本的になんでも依頼されたものであれば教えています。
Word、PowerPoint、Access、Dreamweaver、Photoshop、市区町村の電子申請システムや、イベント会場でコンパニオン向けの端末研修、企業の新人研修に、各種セミナー講師を務めたりなどなど、まあキャリアは多岐にわたります。
Microsoft Word はアプリケーションソフトの中では好きなほうで、テキスト制作なども仕事であり、日々駆使しています。社会人になってExcelを学ぶ機会はけっこうあるのですが、Wordを学ぶ機会なんてのはほとんどなさそうです。依頼もないですからね。
ましてや、タッチタイピングができるのであれば、お金を払って教わるっていう人も少ない見積もりです(つまり本腰入れて講座を展開しても母数が少ないのでExcelほど儲けにならない)。
ならば、YouTubeで作ってしまおうと思い、全20回制作いたしました。数が多いので、こちらのページではYouTubeへのリンクリストを集めております。
実際の動画講座はYouTube内でご覧ください。
Introduction
講座リスト
【第1回】Wordで見出しを先に列挙することの重要性
https://youtu.be/CnYuOIvFT_I
【第2回】Wordの見出し1の設定方法
https://youtu.be/q601CXTm_LI
【第3回】Wordの操作で書式設定は最後の作業!
https://youtu.be/dEcwl8L_1zs
【第4回】Word文書の字下げ・ぶら下げ
https://youtu.be/W9hQsgtbJ2o
【第5回】Wordのわかりづらいタブとインデント
https://youtu.be/Lhd_EvAUZz0
【第6回】Word、続・字下げインデント
https://youtu.be/XI4jgATYwH0
【第7回】Wordの行間、最小値と固定値1
https://youtu.be/ZKgaUQcF7g8
【第8回】Word文書で明朝体とゴシック体の使い分け
https://youtu.be/Ar0It2P28sY
【第9回】Wordの段組みの極意
https://youtu.be/whJlgex2IMc
【第10回】Wordのショートカットキー
https://youtu.be/RUcwL-WX0r4
【第11回】Wordで便箋を作成してみよう!
https://youtu.be/qHfluyjCub4
【第12回】Wordの音声入力ディクテーション
https://youtu.be/dewkAkYxD1I
【第13回】Wordで切り取り線を作成してみよう!
https://youtu.be/UoZp5Spf0KE
【第14回】Wordであいさつ文を使ってみる
https://youtu.be/JFS6s9IBPUc
【第15回】画像挿入・文字列の折り返し
https://youtu.be/UdVs_DMsSak
【第16回】表の作成方法
https://youtu.be/_milp8mumqs
【第17回】ルビの設定方法
https://youtu.be/9uFDoyaPjOc
【第18回】差し込み印刷 - ラベル編
https://youtu.be/RP9FYRk_u7U
【第19回】差し込み印刷 - はがき編
https://youtu.be/n4rAsSdnL6Y
【第20回】無敵のテーマを決める!
https://youtu.be/BK4jqrg1XiA