新型コロナウイルス感染防止のため、講座は最少人数(最大2名)で、講座前には受講生の皆様に検温と健康状態の確認を行わせていただいております。講師自身も講座前には検温を行い、開催場所の換気、アクリル板設置、アルコール消毒を徹底しております。また、従来のようなセミナー型の講座は、治療薬が一般化するまで Google Meet や Zoom を使ったオンライン講座の対応をしております。早く落ち着くといいですね。
Excel講師、榊裕次郎がお送りするExcel講座です。
Excel基礎講座
- 受講費:20,000円(税込)
- 開催時間:毎週土曜日、10:00~18:00
- 募集人数:最大2名(最小開催人数1名)
- 開催場所:東京・赤坂/六本木(開催場所は講座確定後、追ってご連絡いたします)
Excelの基礎ができていないと、独りよがりの操作となってしまい、やりづらさを常に感じるワークシートとなってしまいます。この基礎講座は、1日8時間を使って、みっちりExcelの操作を総復習していきます。各回最大2名の開催ですので、受講生の業界にあわせて指導いたします。
講座のカリキュラム
- 検索と置換
- ヘッダーとフッター
- タイトル行の設定
- 改ページの設定
- 書式設定ついて
- オートフィルについて
- 関数とはなにか? 相対参照と絶対参照。
- グループ化の非表示
- ユーザー設定のビュー
- シート操作
- 印刷設定について
- 条件付き書式
- 主要関数
- IF関数
- SUMIF COUNTIF関数
- 割引・税込み・端数処理
- VLOOKUP関数・XLOOKUP関数
- IFERROR関数
- フィルターについて
- 並び替え操作
- 表作成のテクニック
講座概要
講座は、まず初心に戻り、エクセルの「セル」についてお話をします。
CTRLキーやSHIFTキーを使った基本操作から、絶対に必要なショートカットキー操作、Excelファイルを共有して使うための注意点、よく使う関数・表の取り扱いについて、どの業界でも絶対に必要な内容を詰め込んでおります。
現場は常に組み合わせです。Excelで使える道具箱をひとつでも多く、汎用的に「習ったExcel」を身に着ければ、現在の悩みも解決できるきっかけを作ることができるはずです。
講座の内容はかなりの分量となりますが、この1日でExcelスキルが【属人化】【属社化】してしまわないよう、基礎を徹底的に磨き、業務に役立ててください。
復習素材
それぞれの講座ファイルは、復習用テキスト・復習用動画・Excelが自宅マシンに入っていないときのために、Googleスプレッドシートに変換されたデータもご用意しております。
講座お申込み・お支払方法
募集期限は、開催日前日23:59までとなります。
お申込み後、お支払い決済方法と当日の詳細連絡について、入力いただいたメールにご連絡いたします。メールは「@transparently.jp」ドメインより送信されますので、ご確認いただければ幸いです。
お支払い決済は、Paypalまたはクレジットカード、銀行振り込みにてご対応いたします。
最大2名の講座で行っております。お申し込みのタイミングで、ご希望の日時に受講できない場合がございますので、受講可能な日を2~3つチェックを入れてください。空きがあれば、早い日時にて確定いたします。