乃木坂に事務所を作ろう! とは一度も考えたことがなく、ネットを介して「お部屋探しCAFEヘヤギメ」の六本木店で探すこととなります。
本当に親身になって、丁寧に対応いただきました。
紙面上で厳選し、車で回って2件目。エレベーターに乗った瞬間、ああここにします、と告げたほどご縁がありました。仲介の方は「いや、ちゃんと部屋見てください」と笑っていましたね。
駄目なときはだめなのですが、決まるときは本当に早いものです。
乃木坂はごはん処も充実、コンビニもたくさんあり、郵便局も銀行もひととおり揃っています。銀行に関しては、六本木駅まで行かないとないのですが…。
いくつか私の拠点となった乃木坂をご紹介します。
まずは、店長とも仲良し。乃木坂駅3番出口降りてすぐのおだしラーメン屋「楽観」。
元乃木坂46メンバー、美彩先輩セットがあるラーメン屋「まる彦」。これはウニつけ麺。
松屋の角を曲がった海老のラーメン「一幻」。自分は「こってりしお」の太麺がおすすめ。
六本木交差点付近にある地下一階のお店「牛かつもと村」。揚がった牛かつをさらに石の上で焼いて食べます。
ガソリンスタンドの横にある「へぎそば匠」。東京で新潟食を食べられるのはいいね。
大好きすぎてしょうがない、男の家庭料理屋「ちょっと」。
事務所の隣にあるのに、なかなかあまり行かない「魚真」。のっけ寿司は最高!
徳島県を堪能したいなら「阿波尾鶏」 六本木店! ランチの親子丼がかなりのボリュームで最高。
バリスタがいるベンツのあるカフェ「DOWNSTAIR」。ジョジョコラボのときはよかったねぇ。
食事処・カフェ処はこんな具合です。
六本木ミッドタウンまで徒歩1分。最高のロケーションで、業績もぐんぐん上がっております(いまのところ)。疲れたときは檜町公園の散歩ですね。とても開放的でいい場所です。
続いて、乃木神社。
手水舎も整備され、2020年は以前よりもきれいになりました。
檜町公園。夜中はカップルがいちゃついていますが、昼間は平和です。
桜の時期はすごくいいですよ!
最後の写真は、リッツカールトン東京。リッツカールトンホテルの中に入ったときのフレグランスの香りが本当に好きです。
以上、乃木坂ページでした!