榊裕次郎の公式サイト - Transparently

Excel講師 榊裕次郎 のWebサイトです。新人研修のご依頼が多い5月がやってまいりました。訪れるAI時代に生き抜くための研修となるよう心がけます!

「ブログ」の記事一覧

資生堂パーラー・ザ・ハラジュク

資生堂パーラー・ザ・ハラジュクに行ってきた

2日前になりますが、水曜日は原宿で会合があり、場所はいつもお世話になっております、資生堂レストラン、資生堂パーラー・ザ・ハラジュクにお邪魔してきました。せっかくなので、写真のグラスワインと、フランチャコルタのスパークリングワインを頂き、短いランチ会合を行ってきました。
グアム

追悼

いま、こうして自分が平穏無事に生きているからこそ知り得る情報であって、自分が死ぬ側だったらどういう時間がその先に流れるんだろうなとも考えたりしますが、私自身、死んだ人の情報を聞いてショックを受けたとしても、翌日には今日1日何をするかということを考えてしまいます。
バリウム検査後の通知

令和2年度の健康診断を行う

今日は健康診断日! 健康診断って、小学生の頃からなんとなく好きで、楽しくないですか? バリウム検査も、ゲップの我慢大会なのでけっこうきついのですが、台に乗って横になったり逆さになったりが面白くて好きなんですよ。
性格診断サイトの結果 - 建築家

16Personalities 性格診断テストをやってみる

今日は1件、大学病院の案件がひとつありまして、仕事の話ではないのですが、その……、なんというか、本当にいま新型コロナウイルスに感染してはいけない状況にきてしまったのだなと、感染者数の多さに医療現場のパニック具合を垣間見た気がしました。
にんにく

サバ缶、にんにく、そして今週は禁酒

尿酸値を下げてくれる作用をもつにんにく。加熱すると「アホエン」という間抜けな名前の物質が下げてくれるのだとか! 高いけど青森産のにんにく。いっぱい食べて尿酸値を下げまくってやります!(笑)
弁才天のフルーツ大福

弁才天のフルーツ大福と白碗竹筷樓の汁なし担々麺

めいっこの誕生日が近いので、差し入れに六本木に新しくできた弁才天のフルーツ大福を買いました。と、書くといいように聞こえるのですが、自分が温州みかんのだいふくを以前から食べてみたくてね。フルーツによって価格の幅はありますが、平均で1個700円前後、高級大福です。
渋谷恵比寿区間の陸橋

今週も講座のない土曜日。つまらない

今週の土曜日も講座は中止、緊急事態宣言がはじまって1週間が過ぎました。感染者数は、相変わらず減っていきませんねぇ。どんなに予防措置をしていても、市中感染が開始して防げない日がくることを想定した場合、集団免疫の獲得まで耐え忍ばないといけないのかもしれません。