榊裕次郎の公式サイト - Transparently

Excel講師 榊裕次郎 のWebサイトです。新人研修のご依頼が多い5月がやってまいりました。訪れるAI時代に生き抜くための研修となるよう心がけます!

「ブログ」の記事一覧

Windowsアップデート

3ヶ月ぶりのExcel基礎講座解禁!

3月4日(木)と6日(土)の2日間、「まる1日でExcel操作を総復習しよう! 」の講座を開講しました。今年初、3ヶ月ぶりの講座ではありましたが、166・167回目の講座ですので、そう簡単には忘れることなく、いつもどおりのクオリティーを保ちつつ、無事に終えることができました。
茨ひより

茨城出張水戸編 – 20210305

3月5日の金曜日は特急ときわ号に乗って、茨城県水戸市へと向かいました。前回は牛久出張でしたが、その牛久駅をすぎて、さらに茨城の本拠地へと向かいます。
宮古島の飲み会

宮古島の仲間(ルームメイト)が結婚した話

昨晩、宮古島を愛するスキューバーダイビングの仲間のEさんから、結婚しました! という報告を受け、新型コロナウイルスで明るい話題がない中、心の底から嬉しい連絡でした。この緊急事態宣言中でも婚活を続け、挙式を5月に設定したとのこと。ただただすごいなと思いました。
統計局のテキスト

総務省統計局のデータサイエンス入門を学習する

1ヶ月で学べる構成になっている、総務省統計局のデータサイエンス入門をオンライン動画で学習しました。統計の基本を押さえている人であれば物足りない内容にはなっていますが、データサイエンスをはじめて学びます! という人には、すごくいいカリキュラムだと感じました。
乃木坂から表参道まで

花粉症の初期症状は毎年つらいものです

前回の記事でもすこし取り上げましたが、先週は小学校をめぐってきました。1年生の教室から6年生の教室まで順次めぐります。自分もこんな小さな椅子に座っていたんだな〜と感慨深くなったせいか、仕事終わりの電車の中で小学校の頃を思い出しました。
カンパン

カンパンの思い出

カンパンの賞味期限が切れているようなので、必死に食べています。なかなか美味しいんですよね。口の中の水分は、カニパンのように全部持っていかれますが……。
クレカの明細

iTunes Storeから11,200円という微妙な金額を不正利用されていた話

不定期ではありますが、わりと頻度高くアプリ上でクレジットカード決済の明細を確認しております。すると、2月2日に身に覚えのない請求がありまして、あれ? 何か買ったっけ? と、しばらく悩みました。サブスクリプションでもないし、酔っぱらって何か買ってしまったか? とかね。