六本木 麺屋武蔵 虎嘯

お腹が猛烈に減って炭水化物に満たされたいときは、六本木の麺屋武蔵 虎嘯さんに行きます。麺の量は自由に調整できるのだけど、胃が弱っているせいか、並が限界なんですよねぇ。中の330gは食べてみたい。

こんにちは! Excel講師の榊裕次郎です。

自分の仕事はNDAがらみがほとんどなので、これができた! あれをやってます! なんてブログ化したら、PVは稼げると思うのですが誓約書違反となり、それゆえ書きたいものも書くことはできず、けれどもそんな中、ちょっとした成功がありまして、こんなタイトルのことができたぞ! という自己満足の公開をしたくなりました。

この程度なら大丈夫でしょう。

RPAを使って集めた各種Rawデータを、Googleドライブに対してデータを格納するスキルはあるのですが、Amazon S3 のバゲットに対してデータを転送する技術を持っておらず、でもPythonでできるんじゃないか? と思って、ぐぐって、Visual Studioをインストールして、Boto3とOSモジュールを組み込んだら、あっさりできてしまいました。

Google先生スゲーよ。とりあえず今の世の中、ググればできる。

Pythonファイルを起動させるためには、Batファイルを作成して、そのファイルをタスクスケジューラーでもいいし、搭載しているRPAアプリから実行してもいいし、ということはいつでもGoogleドライブとAmazon S3 が同期できるので、すごいことができたなと、ちょっとほっこりしております。

ExcelとGoogle スプレッドシートの限界を知ったので、BigQueryやAmazon RDSの使い方を極めておかないと、本当に面倒な世の中になりましたねぇ。

ひとまずSQLはおさらいしておきます。ああ、明日も虎嘯ラーメンをがっつり食べたい。