3日間ネットワーク研修を担当させていただきました。2021年初となる壇上に立っての講座! 講師として最高に仕事を楽しんでいる瞬間です。
おはようございます。Excel講師の榊裕次郎です。
表題のとおり、緊急事態宣言が解除されて、対面式講座も大々的に開始されました。講師業としてはこの3月4月が1年で一番忙しくないとよくないシーズンです。幸いにも、4月の末週まで企業研修等が決まり、気分的には安心しております(まだ契約書が来ていないところも多いのですが……)。
先週はとある会場でネットワーク研修を担当させていただきました。
マイクを片手に持った大教室での講座は本当に久しぶりで、慣れているにも関わらず、講座が終わるとどっと疲れが出て、ブログを書く力がまったく残っていませんでした。
先週はカフェ・ド・クリエで、講座の段取りを確認しながらの朝を過ごしていました。
すごくスローライフっぽくてよかった! わくわくしっぱなしでしたね。当初の定員数の1/2開催、感染対策を万全に徹底した会場で、スタッフの皆様もおつかれさまでございました。
私も120%力を出し切ることができました。
話は変わって、これって私の願掛けなんですが、研修中のランチは必ず毎回同じものを食べています。
最初に食べたものを繰り返すという変なこだわりがありまして、今回の研修のランチはこのローソンのおにからセット298円を連続して食べました。
一番よかったな。お昼後も眠くもならず、一定の満足度もあり。
そして永田町駅構内のフードコートで久しぶりに夕食を摂りました。柚子ラーメン、これもおいしかったなぁ。あそこ、何食べてもおいしいんですよね。
事務所に籠っての作業ばかりなので、こうして外での仕事は、本当に気分がリフレッシュしました。
さあ、第1四半期最終週。今週から4月突入です。引き続き、いただいた研修のご依頼、研修講師として満足度とクオリティの高い、即戦力になる講座を展開していきます。