明治神宮の木々が広がり、右手側には新宿のビル群が一望できます。緊急事態宣言中ということもあり、訪れたときはお客が誰もいませんでした。
こんにちは! Excel講師の榊裕次郎です。
2日前になりますが、水曜日は原宿で会合があり、資生堂レストラン、資生堂パーラー・ザ・ハラジュクにお邪魔してきました。せっかくなので、写真のグラスワインと、フランチャコルタのスパークリングワインを頂き、短い時間ではありましたがランチ会合を行ってきました。
ウエイターの方々もフェイスシールドで接客、完全防備でのご対応です。
ここのお店は、2020年の春にオープンしたばかり。しかし1回目の緊急事態宣言が発令中だったため、ランチ営業のみのスタートでした。
お世話になっているソムリエさんがここの店長を務めることとなったので、オープン初日から行こうと思っていたのですが、お昼時間に原宿まで行くことは難しく、今日まで行く機会を逸しておりました。
午前中に降っていた雨も次第に天気が回復し、席に着いたときは青空が出てきてラッキーでしたね。
あわせて、夜のメニューも見させてもらいました。
2回目の緊急事態宣言は、飲食店をターゲットとした施策となっており、夜にきてもラストオーダーが7時なので、つまりは5時に着席しなければいけません。
豪華なレストランを堪能する夜が8時に終わっても、途中で打ち切られた宴のようにどうしても不完全燃焼な気分になってしまいます。9時・10時という時間は、ディナーには重要な時間帯ですね。
昼間は外苑神宮の木々が一望できるロケーションなのですが、夜になるともしかしたら真っ暗になってしまうのかな? 逆に外の景色が見えなくなって、新宿のビル群が遠くにぼーっと見えるのがいいかもしれません。
店内の勝手がわかったので、次は夜に来て、フルコース料理とソムリエ厳選のワインのペアリングコースを心行くまで堪能したいと思います。
そのためにも、じわじわと重くのしかかってきたコロナ禍を生き抜いていかないとですね……。