大根のつま

大根のつま

土曜日の包丁練習。桂剥きからの大根のつまづくりチャレンジ。三徳包丁だと下のほうが分厚くなっていってしまうので、 薄刃包丁じゃないと無理なのかなとも。それでも、今までで一番細くできた気がします!

こんにちは! Excelの榊裕次郎です。

雨の日の土曜日、事務所に行く気もせず、今日は1日うだうだとスウェットという制服を着こなして自宅警備員をしておりました。

これだけまとまった雨が降るのは、10月下旬以来のようです。そんなに雨が降っていなかったのか! と、改めて驚きます。雨が降れば、新型コロナウイルスの蔓延も落ち着いてくれるといいんですけどね。今日の感染者数も、変わらず1,000人前後と通知がくることでしょう。

遅い朝食を食べてから、土曜日の恒例、包丁練習をします。大根、たまねぎ、にんじんを切り刻み、午前10時。そのあと、うだうだと[パズル&サバイバル]をプレイして、無駄な時間を過ごしました。

お昼を食べた後、ソファーに横になって、1時から4時まで思いっきり昼寝をします。平均的に、月に1回はこうした日があります。この昼寝、最高に気持ちがいいのですが、やっぱり寝すぎて腰が痛くなる。そして1日の終わりを感じ、一歩も外に出ないという状況を避けるべく、

「外に出ないと」

と思い立ち、ようやく服に着替えます。

バキバキになった体をストレッチでほぐしてから、近所のスーパーに行って、来週の事務所用食材の調達を行いました。地元のスーパーは六本木に比べて安いので、最近は1週間分の食料を調達して、事務所まで配達しています。

もう今日はそれだけ、夕刊を読んで、テレビを観て、ビールを飲み、ワインを飲み、午後11時に普通に眠りました。3時間も寝たのに、よくまあ寝ることができますよね。

そうだ! 食料調達の際に一緒に買ってきたぶりしゃぶを食べたのですが、本当においしかった。写真を1枚くらい撮っておけばよかったなぁ。

イワタニのガスコンロを持ってきて、鍋を置いてこんぶを入れ、水を沸かしてからぶりをしゃぶしゃぶしたのですが、本当に脂も乗っていてポン酢と柚子胡椒、最高だった。

先日、[秘密のケンミンSHOW] で富山県の特集をしていて、ぶりの刺身がおいしそうだなー、食べたいなーと思っていたので、それを引き寄せた気がします。

スーパーであんな上質なぶりを置いているなんて、いいですね。

自然災害などが続いて、ガスコンロの重要性を再確認し、ガスも6本常に常備しております。本当は10本常備しておかないといけないので、来週のどこかで追加補充をしておきましょう。