糖質ゼロのナポリタン

糖質ゼロ麺のナポリタン

糖質ゼロ麺を食べると、オナラがとまらなくなるのでどうしてかな? と思ったら、ネットに記載の通り、食物繊維の摂取が過剰になっているようで、体にはよくないようです。ダイエットに糖質を下げればいいものでもないのですが、昼を糖質ゼロ麺にすると確かに体重は安定するので、悩ましいところです。

こんにちは! Excel講師の榊裕次郎です。

成人の日は、わりと好きな祝日です。正月ボケと正月病による憂鬱が抜けず、しばらくは仕事の効率も悪いのですが、成人の日までくるとウォーミングアップが完了、使用率30%ぐらいまで低下した処理能力が、100%まで回復する目安となる祝日ですからね。加えて、暴飲暴食をした年末年始の胃の疲れ、増加した体重が落ち着くのも、この頃合いです。

成人の日が過ぎて3日目の今日は、すこぶる元気百倍アンパンマン!

けれども、くしゃみがやたらと出はじめて、なんとなくだるい。体調不良になると「新型コロナウイルスか!」と思い込んでしまうのですが、Facebookのニュースフィードで知り、どうも今日は特に黄砂が飛んでいるとのこと。そうだ、黄砂だこの感覚、と納得して安心しております。

黄砂は乾いたくしゃみと水のように流れる鼻水、そしてちょっとしたダルさを感じます。ダルさというのが、新型コロナウイルスの症状にも含まれているので、毎年のことなのですが、今年は敏感になってしまいますね。黄砂は粒子が小さすぎてマスクが意味をなさないので、まったく困ったものです。

両親が車を保有していた頃、この時期になると車体全体に黄砂が降り積もるので、車を出すたびに車体を傷つけないよう毎回私が拭いておりました。あれが毎度ストレス。作業中に必ず吸い込むので、くしゃみをしながら運転スタートになります。まあ、でも今は車を手放しているので、そんな心配もありません。今思うと、本当に東京で車所有はコスパ最悪です。

さて、どういう流れかわからないのですが、講師業務外の仕事依頼がぽつぽつときております。

依頼内容として、普段なら断ったりもするものもあるのですが、このコロナ禍のこのご時世、今はどんな小さな案件でもこなしていかなければいけません。ちょっと成功した自営業は「こんな小さな仕事やってらんねーよ!」と天狗になりがちですが、なったらおしまいです。初心忘るべからず、小さな案件をこなしてきて、大きな案件に結び付けてきたのがこれまでの実績。

能力使用率は100%まで戻り、気分的に好調な今日は120%稼働が可能な日なので、ひとつひとつ丁寧にこなしていきます。まだまだ私にできるお仕事、お待ちしております!