こんにちは! Excel講師の榊裕次郎です。
父から「楽天で契約したスマートフォン(Android)で不具合がある」とのことで、「年間無料期間だから、そういうのもあるべ」と受け流していたのですが、ワイン片手に父のスマートフォンで検証してみると、確かに変だなと気づき、本腰入れてGoogle検索をして調べてみました。
症状はこちら。
- 自分から電話をすると、ちゃんと通話ができる。
- しかし、相手からかかってくると通話ができない。相手の声は聞こえるが、こちらの声が届かない。
というもの。
[Rakuten Link] 音声通話機能について、よくあるお問い合わせを見てみても、最新版にアップデートしろとか、そういったありきたりなものしか見つからないのは、さすが公式ヘルプ。
仕事モードになってGoogle検索してみると、けっこう同じ症状があるなーと眺めていたのですが、それでもだいたいの回答は「再起動してみる」「初期化してみる」という基本的な策しか見つかりません。
しかも、父のスマートフォンはそんなに競合するようなアプリは入れていない。特別にインストールしているものとしても、接触感染アプリ「COCOA」ぐらい。さすがに通話には関係なさそうなアプリです。ほとんどが初期アプリ。
お店にも出向いてスタッフに聞いてもわからずじまい。しかもお店に行ったときはそういう症状にならないという、まさに気分が悪くて保健室行ったのに、保健室に行くと治るあのパターン。
通話に関係しそうなアプリ・機能は何か? と、悩みながら、音声系の機能を片っ端から調べていくと、たどり着いたのがまさかのGoogleアシスタント。
これをオラ! っとオフにしたら、電話がつながるようになりました。金庫が開錠したような気分はしました。早くアップデートして直ってほしいのですが、Googleが楽天を飲み込もうとしているのかしら? とも思ったり。Google Pixel使え! という感じでw
楽天電話は安いのはいいのですが、まだまだ発展途上ですかね。仕事でこういう事態になるのは瞬殺の恐れがあるので、いまは私自身はまだドコモユーザーを継続しております。
ドコモ、何かいい企画はないですかね? 何もかも遅れをとっている気がしてならないドコモです。ドコモ光とか、とても安定はしているけどね。楽天電話でAndroidをお使いの方、同じ症状の方は、Googleアシスタントをオフにして試してみてください。
アプリの[設定]→[アプリと通知]→[アシスタント]でオン・オフができるかなと思います。