こんにちは! Excel講師の榊裕次郎です。
2020年8月8日(土)~ の三連休から、お盆休みへと突入された方も多いのではないでしょうか? 今年は自粛YEAR、単調な日々ゆえに時間の流れが早い! GWがまだ先月のような気がしています。
この時期は通常でもExcel講座を受講する人が少ないのと、コロナ禍という現状を踏まえ、講座日程は公開していても予約は入らないだろうと見積もり、金曜日からオフモードで過ごしております。
休めるときに休む。自営業者の鉄則です(それでも講座予約入るといいな)。
事務所での調理は、たまねぎなどの匂いが残ることもあるため、講座前日は調理をしないという運用ルールを設けているのですが、このような諦めからその運用ルールを無視して、ミートボールパスタを作ってみました。
YouTuber「はるあん」さんの動画を毎晩観ており、その動画から作ってみようと思ったわけです。
今回は市販のおいしそうなトマトピューレを使います。トマトを3個買ってきて、ゼロから作ろうかなと思ったのですが、最初は市販の力を借りました。
ミートボールは、あらかじめハンバーグを作る要領と同じで作ります。あいびき肉をこねているときは、手が油ぎっしゅになってしまうので、カメラを持てず、写真はここからスタート。
にんにくを粗みじんで切り、オリーブオイルを入れてトマトピューレを流し込みます。そしてミートボールを入れて、ぐつぐつぐつと。独りよがりではありますが、これだけでおいしそうです。
パスタは冷製パスタ用のカッペリーニを使い、お皿に盛って完成。カッペリーニは2分で茹でられるので大好きです。
ソースが多かったので、ゴロゴロ感が隠れてしまいましたが、お皿は高いものなので映えますね。
混ぜます。
ローリエが欲しかったのですが、一人分だとローリエを使い切る自信がなく、入れたのはニンニクだけ。誰も会う予定がなかったので、3片も入れてしまいました。
ニンニクマシマシでおいしい昼食でした。