今日はもくもくと確定申告の提出書類をまとめる1日として予定を立てていました。
例年であれば、この時期はもう領収証のデータ化も終了していて、確定申告書のB表の入力だけを行うのですが、本の執筆もあったため、まったく準備ができていませんでした。
スマートフォンをサイレントモードにして、2019年1月から12月まで、弥生会計と領収証の数値と仕訳が間違っていないか、入念な確認を行います。
年末に1度確認し、2月に再度確認する。時間を置いたダブルチェックは本当に必要です。
3件ほど、二重入力や仕分けミスがありました。仕分けミスをしても、経費の合計値は一緒なのですが、旅費交通費が雑費となっているのはやはり気持ちが悪い。
花粉が多く飛散する、と朝のめざましテレビで華也ちゃんが言っておりましたが、今日は(まだ)目は痒くなることもなく、集中して作業に没頭できました。
ScanSnapに領収書をビービーと吸い取り、データ保存完了。すこし遅めのお昼を摂りました。
お昼はここ、六本木の海老ラーメン「一幻」さんに行きます。
あっさり・普通・こってりの3パターン、しょうゆ、みそ、しおの3種類、そして細麺と太麺を選べるので、3×3×2=18通りの食べ方が楽しめます。
1番人気があっさりのしおということで、太麺にして食べてみました。おいしかったー。
昼食後は収入の仕分け表を作成し、所得金額から住民税と健康保険を概算します。今年度は6月にやってくる健康保険と住民税で、軽く7桁行ってしまうのね……。
完成はしましたが、少しおいてまた頭と目をリセットしてから、金曜日にでも提出してこようと思います。