5月8日(水)、久しぶりに平和な一日です。事務所を構えてから、休みという概念がなくなってしまい、365日働いているといえばそんな気分になります。
でもまあ毎日8時間は寝ているんですがね。
今日は何をしよう? とうだうだしているとお昼になってしまったので、久しぶりに近所のまるきんラーメンさんで昼食を摂りました。
これはまるきんラーメンいっさいがっさいという一品【写真】。安定の美味しさです。
このように結局何もせず時間だけが流れ、食後はパソコンを立ち上げて仕事をしてしまうのだろうなと予測していたため、Googleのプロダクトでお世話になっているひこちゃんさんのワインショップに出掛けてきました。( ※ わたしは最初のハンドルネームを読み間違えて、ちこちゃんとそのまま間違えたまま呼んでいます。)
以前アメリカでご一緒したとき、マケドニアのワインが美味しいという話を伺いました。
マケドニアのワイン? マケドニアってどこにあるのかすらわからなかったので、ギリシアの近くと言われてなるほどワインも取れるのかなと推察ができましたが、やはり気になっていました。
というわけで、上馬のまるきんラーメンから約40分、今日は東横線でお店のある大倉山駅まで出かけてきました。
お店は大倉山から降りてすぐ、まるで脱出ゲームに出てきそうな、温かみのあるワインショップです。入り口入ると、すぐ螺旋階段が見えてきます。
2階がワインショップです。21世紀美術館を設計した、とても有名な建築家さんがデザインした建物のようです。名前を忘れてしまった。
マスターの誕生日祝いと、自分用に2本買いました。まずワインをプレゼントする前にマケドニアワインを試飲で開けてみます。
まあなんて美味しいんでしょ。酸化防止剤はやはりあるのですが、まるで現地で飲むようなフレッシュさ。ぶどうの香り強く、すっとスッキリして美味しかった。
我慢できず、ロゼも。
ああ素敵。冷えているのがちょうどなかったのですが、美味しかった。マケドニアのワイン、初体験。ワイン会もやっているようなので、次回はテラスで飲みたいと思います。
- 店名
- WineShop チェノ・ヴィノ - 大倉山
- 所在地
- 〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山3-5-11 大倉山集合住宅I(アイ)号室
- 営業時間
- 13:00〜20:00 (※ お休みは不規則なので確認してからのほうがいいですね)
- TEL
- 045-541-3456