毎年6月には、長野県松本市へ社員旅行に出かけます。社員旅行というか、個人事業主1人遠足というのが正解です。これって福利厚生費に入るのかな?

行くようになったのは3年前から。

ゲッターズ飯田が「四柱神社はいいですね」と言ったことで、パワースポットめぐりのような軽い気持ちで出かけたのがきっかけです。

最初の参拝では、出版が決まり。
次の参拝では、事務所が決まり。

こうなると、毎年参拝しないと気が済まなくなりました。

6月という時期は、上半期が終わるシーズンでもあります。2017年、事業を続けてきて5年目、Transparentlyがどういう方面に動いているのかを確認するため、今年は1泊コースでのんびりしました。

13時ちょうど発のあずさに乗って出発です。

お弁当はカツサンドにしました。ちょっとぱさぱさだったかな。

2時間40分という乗車時間、終点の松本駅に到着です。

ホテル(泊まったホテルは東横INN松本)にチェックインしたあと、パワースポットでもある四柱神社を参拝します。

この1年間、ありがとうございました。次は結婚がんばります。

松本の街は、とても静かでいい街です。

かえるさんがいます。

夕飯まで時間があるため、大学生時代毎日のように通っていたイタリアントマトで、6ヶ月分の日記を読み返しました。

あっという間の6ヶ月、しっかり覚えていますね。

流れとしては、けっこうストレス多かった...…。

夕食は、2ヶ月前仕事で訪れた「手前ざる」さん。新しいお店を発掘することもせず、前回おいしかったと思ったお店に立ち寄りました。

うまいです。けど、天ぷら多すぎ。キスのてんぷらセット、1520円。

手打ちそば、おいしかったですよ。そしてにごり酒「川中島(690円)」もいただきました。

今日はそこまで深酒をする気もしませんでした。もう一度、バーでゆっくり日記を読み直します。

成功はしているけれども、ストレスが強く見受けられる。日々ため込み、酒を飲んで発散しているという、あまり良くない状態が続いているので、自分に余力をもった仕事形態にしていかないとなと思いました。

個人事業主、めちゃくちゃ忙しいか暇かの2択しかない、というところから脱出したいですね。

夜はもう10時半にお布団に入り、ぐっすり疲れを取りました。